Uber Eats 稼働時の僕の必需品

皆さん、こんにちは。

・・・・あまり稼働していない・・・。明日から本気出します・・・・・

ガジェット編

スマートフォン

はい、これがなければ始まりませんね!でもタブレットで稼働している人もいるのかな?タブレットだとバッテリーの持ちが良さそうけれども・・・

僕はiPhoneXを使っており、顔認証もきちんとされるので便利かなと思います。また、iPhoneX以降はボタンが排除されたのでUber Eatsの稼働時にも楽になりました。

以前はiPhone 7plusを使っていたのですが、稼働時は何回もボタンを押す事になりますので・・・あ、でも7 Plusは確かボタンは物理的ではなかったか・・・

今だったら3万円も出せば顔認証のスマホが買えるので良い時代になりましたねぇ。

あと僕のオススメはゲオの店舗内にあるゲオモバイルです。中古のiPhoneが結構安く購入出来ますし、中にはまだアップルケアが付いているものもあります。アップルケアが付いているかどうかは番号がゲオの公式HPに記載されているので、その番号をコピペしてAppleの公式HPで入力すればアップルケアが有効かどうか確認する事が出来ます。

▼去年発売したiPhone XS max 256gb au版が104,800円(税抜)・・・・しかも調べたらApple careが2020年まであったし・・・・・

 

モバイルバッテリー

スマホを充電するのに必要ですね・・・・。Uber Eats稼働時は常に充電している感じになりますので、長時間充電していてもバ ッテリー切れにならないものがよろしいかと思います。

AnkerのPowerCore 10000がちょうど良い大きさかな

これで8時間以上の稼働も十分持ちます。ただ以前からずっと使っていたので、そろそろ新品が欲しいところ・・・・。

あと前に同じシリーズの20000maのを購入したのですが大きくて重たいので全然使っていないです。

Anker PowerCore 10000

 

▼上の白いのが10000maのバッテリー。下のバッテリーは大容量だけれども少し重くて使いにくい。

充電用のケーブルは急速充電対応のものが良い

なので僕は同じAnkerのLightningケーブルを使っています。充電も通常のケーブルより速いので安心です。

ANKER ライトニングケーブル

 

▼雨の日などはデバイスやケーブルの先端が濡れやすい為、あまり充電したくない。そんな時はさっと充電できる急速充電対応のケーブルの方が安心。

 

AirPods

お客さんに連絡をする時とかあるとかなり便利です。Apple純正のイヤホンでも良いのですが、ケーブルレスの方が何かと便利。

デメリットとしては紛失の可能性があったり、料理を渡す時には見栄えが悪いのでいちいち外す必要がある事・・・。

AirPods

AirPodsの凄いところ、運動時にも外れにくいです。特にロードバイクで30km以上出していてなおかつ風があっても外れないし、一度も落ちた事はないです。(も、もちろん走っている時はイヤホン使っていないですよ汗。テストです、テスト・・・・)

ランニング時も外れにくいですが、縄跳びなど振動がある運動時には外れやすいと思います。

▼AirPodsとHAVIT G1

 

 HAVIT G1

Air podsが少々高価な物であり、紛失の恐れがある為Bluetoothのイヤホンで評価の良い”HAVIT G1″という製品を購入しましたが・・・・・

6000円くらいで購入でき、音質はAir podsと同等くらいの印象があります。特に低音が強いのでベースが聞いた音楽を聴いていたら楽しいです!!

ですが、僕の耳にはあまり合わないのか耳から外れやすい為、稼働時には使えないなぁと思いました。

Air podsくらい外れないBluetoothイヤホン、ないかなぁ?

HAVIT G1

スマホホルダー

僕はロードバイクで稼働しているのですが、以前にバイクで配達をしていた時もTigrasportsのスマートフォンホルダーを使っていました。

たまに壊れたという話を聞きますが、揺れて落ちる気配も全くしなくかなりの安心感があります。

Tigrasports スマホケース・マウント

 

▼Tigrasportのスマホホルダーとマウント。料金も3000円くらいでセットでついてくるので購入しやすい。 

 

雨対策

これ最近まで本当に困っていました。何が困るというと、雨に濡れてライトニングケーブルが使えなくなる事。全く使えなくなるわけではないのですが、Ankerのケーブルの場合は、最初に両面の端子で充電する事が出来たのに雨に何回か濡らすと片方しか充電が出来なくなります。

iPhone Xは防水機能は付いているのですが、濡れた状態でケーブルを接続しての充電は本体にもケーブルにもよくないし・・・

以外にもケーブルの先端を雨などから守る保護カバーが販売されていない。

そうなんです。上記写真の赤く丸で囲んだところ、スマホとケーブルの端子両方を雨から守る保護カバーが販売されていないんです。(僕が探した限りでは)

役に立ったのは100円ショップのスマホの防水ケース

この問題は100円ショップのスマホの防水ケースを使う事でクリア出来ました。ただ問題はスマホのマウントがはまらなくなる事です。

これは、後ろの部分をハサミで切り取る事で問題解決出来ました。まあ、100円の防水カバーですしね!

とりあえずこれで雨の中でも安心して濡れずに充電する事が出来そうです。

・・・・でもなんでケーブルの先端を雨・水などを保護する製品って販売されていないのだろうか?バイクとかに需要がありそうだけれども。

▼こんな感じで防水カバーをハサミで切りぬく。

▼防水ケースをはめた状態の面側。ハサミで切り取ったところから今のところ雨は入ってこないのでケーブルが濡れなくてすむ。

 

配達の料理を固定するためのアイテム編

 

サーモスのバック

 

5Lと20Lのサーモスのクーラーバックを同時に使っています。

最初緑バックを使っていた時は、特にバックなどは使っていなかったです。

ただ、ドリンクを収納する時にこぼす不安があったので、急遽5Lのクーラーボックスを購入。

この5Lのバック+サバイバルシートがあればドリンクやスープなどはほぼこぼす事なく固定できています。

ドリンクは溢れたことありませんが、汁物系で最初からレストランの梱包?が甘い場合だと少し袋に漏れている時があるのですが・・・・

サーモス ソフトクーラー 5L
ドリンク・スープなどの汁物固定に便利!!

 

◉サーモスのクーラーボックス 20L

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー
あるとかなり便利

 

▼サーモスの20L(左)と5L(右)のクーラーバック。

▼用途としては、20Lのバックには主に料理、5Lのバックにはドリンクやスープ系かな。

 

▼緑バックにちゃんと入ります。右にはスペースが出来るので、サバイバルシート・タオルなど小物を収納しています。

5Lのミニバックにドリンク類を入れてジッパーを閉じ、さらにそのミニバックの上に料理を置いたり、ピック時に緑バックを店に持って行かずこのバックで料理を取りに行く・・・というようにとても便利な使い方が出来ます。

重さはそれほど気にならないかな・・・・

みんな大好きサバイバルシート

サバイバルシートはマスト商品ですね。絶対あった方が良いと思います。軽いし、料理の容器を固定する事が出来ますし。

タオルも持っておいた方が良いですね。

袋に料理の汁がたまに溢れたりする時があるので、その時に汁を拭くために使っています。

また、その時に袋を取り換えるためのビニール袋があると良いので、これは100円ショップなどで少し大きめのを買うと便利かと思います。

 

サバイバルシート
*料理の固定にはこれが一番!!

 

▼サバイバルシートはこのようにゴム紐で固定しています。サバイバルシート3つとタオル1つあれば今のところ料理の固定に困るシチュエーションはないです。

サバイバルシートって?

本来の用途は分かりませんが、くしゃくしゃに縮めたり大きく広げたりします。保温・保冷高価もありそうだけど・・・・?

まとめ

最初は色々と必要な物があると思いますが、まずは料理をこぼさないようにする工夫が一番大事かなと思います。

特に、汁とか漏れていた時のあの気持ち・・・・・

そうならないように事前に準備をして楽しい配達をしましょう!!

それでは最後までブログを見て頂きどうもありがとうございました^ ^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です